新卒で海外就職するのにかかった金額おしえます

みなさんこんにちは。ミャンマーにいるウチナーンチュ村上雄太郎です。

せっかくミャンマーにいるのでぜひ皆さんに僕視点のミャンマー情報をシェアできたらなと思いブログを始めました!(まあミャンマー以外も気分でかくとおもいます、笑)




今回はタイトルの通り、いきなりミャンマー情報ではないのですが、笑

僕が「新卒で海外就職する際にかかったトータルの金額」を赤裸々告白したいと思います。

最近では新卒で就職を考える際に、ベンチャー企業やスタートアップの企業だけでなく、

「時代はグローバルだ!」「安定した日本ではなく勢いのある国で働きたい!」と考える同世代もチラホラいたりします。

 

 

 

しかし日本の大学を出て新卒で海外就職というのはほとんど聞かないし、そんなヤツいるの?となかなかイメージがわかない人が多いのではないでしょうか。(僕はそうでした)

 

そんな中、僕がどれくらいのお金を費やして海外就職したのかをシェアして、

少しでもみなさんの参考基準になれればと思います。

(先に定義として、僕の海外就職というのはアジアに偏ります)

 
 

1.実際いくら使ったのか

海外就職するまでには、

ズバリ合計84万円使っています。(海外約69万円、国内約15万円)

 

圧倒的に海外で使った金額が高いですね、、、、

 

僕の就活のポイントは

 

・香港でのインターン(貿易関連、約6ヶ月)
・東京での就活(説明会、インターン数回)
ミャンマーでのリサーチ&インターン(リサーチ1ヶ月、インターンIT関連2ヶ月) 

 

の3つに分けられます。

 

 

 

時系列でみながら、詳細を説明しますね。

 

f:id:UTAROKINAWA:20171004182006j:plain

 

 

 

①.香港のインターン:約40万(有給で保険や航空券、住む場所も提供して頂いた。)

香港で使ったお金は主に生活費と娯楽です。

香港は物価が高いため、約6ヶ月で40万はなかなか抑えた方だと感じています。

(すごく良くしてもらいました)

 

②.ミャンマーへのリサーチ渡航:約10万円(個人的に訪問)

ミャンマーで使ったお金は航空券、ビザ、保険、宿代、生活費です。

香港インターン後、「これから伸びる国に行ってみたい!」と強く感じ、たまたまミャンマーを選びました。

約1ヶ月滞在の中で、進出している日系企業7社訪問しミャンマーという国について調べ、ミャンマーの虜になった1ヶ月でした。

 

③.東京での就活:約15万円

東京で使ったお金は、航空券、宿代、生活費です。

沖縄と海外しか知らないので、いったん東京をはさむことにしました。

8月〜12月の5ヶ月間、毎月3日間〜5日間ほど東京に滞在し、毎月3万円くらい使う感覚。

 

④.ミャンマーでのインターン:約19万(無給、航空券、ビザ、保険は自己負担)

やっぱりミャンマーが忘れられなく、再訪。

「日本人は募集していない」という中、無理やりお願いしたので自己負担の金額が増えました。

約2ヶ月の間ご飯代や宿代を出してもらっていたこと、また物価が安いこともあり、お金を抑えられたと思います。

 

 

そしてこのインターン後にそのままこの会社で働きたい意思をお伝えした、という流れです。

※現在滞在中(2017年9月〜)のお金は含まれていません。

 


2.奨学金などのサポートは使わなかったのか

 

奨学金などのサポートは、使わなかったというよりも使えなかったです。笑

実は僕の場合、海外インターンの決定が急であったため、(というか急にお願いした)

 

香港の場合、インターン決定は香港にいく3日前、笑

ミャンマーの場合は1ヶ月前だったので

申請する時間がほとんどなかったというカンジです。

 

しかしそのような支援はとてもオススメなのでぜひ活用すべきかと思います。(お金に余裕があると現地で経験できることがちょー増えます)

 

ちなみに親からの支援もほぼ受けていません(実家暮らしなので日々助けてもらっているところはあります)

あくまでも自分で稼ぎ、自分のお金で行くことが僕の一つのポリシーでした。

 

 

3.僕が感じたこ

僕が約2年、就職のために動いて特に感じたことは「リサーチにお金がかかる」ことだと思います。

「そもそもどんな企業があるのか」、「営業と一言で言われてもどんなイメージかわからない」といった新卒ならではの悩みを、ほとんどの皆さんが持っているのではないでしょうか。

 

個人的にそれらの悩みは行ってみないと・やってみないと解決しない」と考えているので、

新卒だとそこのリサーチにものすごくお金がかかるんです。

(僕も香港とミャンマーで営業をして、やっとなんとなく営業ってこういうことか、とわかってきました)

 

 

特に、海外就職だと新卒向けに情報や求人を出しているサービスがすごく少ないので、よりお金と手間がかかるんですね。

 

 

「そもそも新卒ってスキルないし海外で求められてないんじゃね?」

と思う方もいると思いますが、

僕が周りに話を聞いている限りでは、「新卒でも人手が欲しい」という企業は普通にあります。

(というか僕自身、新卒どころか日本人は特にいらないと言われていました笑)

 

 

 

 

なので特に大学生・高校生で、もし海外就職に興味があるのであれば

「一刻も早くその国に行って、実際にやってみること」がちょーオススメです。

 

「この国(仕事)違う」と思ったらまた別の国(仕事)に行けばいいんです。笑

大学4年生になって一気にこれをやろうとするとなかなか苦しいと思います。

(就活しながらバイト、卒論も書き、これまでにおとした授業もとる)

 

 

 

まあ僕も偉そうなことは言えませんので、もっともっと頑張っていきたいと思います。笑

 

そしてみんなミャンマーに遊びに来てね笑